競馬場は人間観察がおもしろい!
馬よりイレ込んでいるおじいさん。
放馬して帰って来ないお父さん。
どうする?競争中止か完走か?
競馬場でレース観戦。
友人と行く日にちが決まると、その日まで待ち遠しくてたまらない。
遠足前の子どものように、夜がなかなか寝付けない。
けど、睡眠不足でも起きれてしまうのが、競馬の魅力。
そんな魅力たっぷりの競馬について、今日お話するのはお客さんたちのこと。
『競馬場は人間観察がおもしろい!』
≪入場編≫
①ゲート前で故障発生!
競馬場に到着するとおなじみの長蛇の列。
開門してから来ればいいけど、気持ちが急いて待っていられない。
いつも開門1時間以上前から、並んでしまう。
その日もいつもの光景・・・のはずだった。
「ドンッ!」
と鈍く、硬い音が左前から聞こえる。
人混みの向こうに、横たわるおじいさん。
「大丈夫ですか!」
ワイワイ楽しみに並んでいた雰囲気が、一瞬にして騒然。
担架に乗せられ、係員に運ばれていく。
右手は力なく、ぶらりと担架から垂れ下がっている・・・
「ヤバイかも」
友人と知らない人だけど、とても心配になる。
その後、開門10分前のアナウンスが流れ、そろそろ開門ダッシュの準備をしていると・・・
何とあの倒れたおじいさんが登場!
頭には包帯グルグル巻き。
しかもまた列に並ぼうとしている!
「今日は自宅でお休みになってください!」
「ワシは帰らん!」
「今からタクシーを呼びますから!」
「いいや!これが楽しみで長生きしとるんや!」
警備員と言い争うおじいさん。
(なんだ、十分元気。心配して損した・・・)
その後開門となり、おじいさんの行方は人知れず。
そこまでさせる魅力が、競馬にはある。
②引退時期を失う
開門前に並んでいると、自然と他の人が目に入ってくる。
いや、むしろそれを楽しみに来ている自分がいる。
今日目に飛び込んできたのは、ビワハヤヒデ。
それをかついでいるのは、いい歳したおじさん。
買ったばかりの時は、それはそれは、きれいな葦毛だったはず。
しかし、もはやその名残はなく。
バサバサの毛に、コーヒーでもこぼしたような茶色いシミ。
手綱も切れてるし、何だか痛々しい。
自分が大学生の時に初めてみた覚えがある馬のリュックサック。
ビワハヤヒデということは、もう20年以上も前の話?
もうやつれて、くたびれているビワハヤヒデ。
もういい加減、引退させてあげて・・・
パチプロ&スロプロ育成プログラム年収500万の稼ぎ方・封印秒読み極秘情報
プロフェッショナル馬券投資法|回収率154%超の非常識な馬券術
③まさかの競争中止!
開門後、ようやく席を確保でき、ホッと一安心。
周りの客も、安堵の表情。
左前方に座っているおじさんも、おなじような表情。
周りを見渡して、深く腰かけ、リラックスモード。
そこに響く着信音。
どうやら今日、一緒に観戦する人かららしい。
「あぁ、おはようございます。」
「はい、もう着いてますよ。」
「ゴール板前の、いい席がとれました。」
「えぇ、はい・・・、えっ!来れなくなった!?」
「あぁ、そうですか、あぁ・・・はい、分かりました・・・」
途端におじさんの表情が曇る。
いや、これは誰でも厳しい。
きっとみんな、どんなにこの日を楽しみにしていたか。
僕らみたいに友人4人であればまだしも、2人だけで来るつもりだと・・・
両腕を組んで、しばらく考え込むおじさん。
どうする?
せっかく競馬場まで朝早くから来たのだから、このまま一人で頑張るか?
一人だけではおもしろくないし、今から帰れば自宅観戦、1レースに間に合うか?
なんて考えいる様子。
そして下した決断は・・・
まさかの競争中止!
荷物をまとめて、足早に帰っていくおじさん。
いや、これホントにかわいそう。
≪観戦編≫
①ローカルしか手を出さないおじさん
せっかく競馬場に来ているのに、全然応援しないおじさんがいる。
みんなワーワーと声を出しているのに、一人別世界。
このレースは見るレースなのかな?
しかし時間が経つにつれて、おじさんの正体が姿を表す。
「ローカルしか買わない」
次のレースを予想している時は、裏開催の時間帯。
しかし、このおじさんは違う!
「丸田!丸田!」
「丸田!残せ!」
1人、メチャクチャ盛り上がっている。
福島ばっかり買ってる。
「丸田?えっーと、え!?こんな馬が軸!?」
完璧な騎手買い。
12番人気、14番人気とか。
また微妙に突っ込んでくるから、競馬は恐ろしい。
「アッ、アッ、アアーッ!」
「うわちゃー!」
眺めていると、何だかこっちも楽しくなってくる。
けどせっかく競馬場来て、モニターで応援って・・・
「家でやれよ!」
と言いたくなる。
②謎の中国人集団
たまに足を延ばして京都競馬場へ行くことも。
さすがに朝が早いので、京都の時は指定席。
友人とワイワイしたいので、ボックス席(4人席)を予約。
そこにいつ来ても、見かける謎の集団・・・
何かの組織か、全てにおいて行動が怪しい。
傍らには大きなスーツケースが6台も。
テーブル上にはノートパソコンと、何やらプリンターらしきもの。
なぜか馬券を購入する際のマークシートが、大量にセットされている。
男性2名、女性2名。
彼らはレースに見向きもしない。
むしろ熱心に読書なのか、勉強なのか本を熟読している。
何の本か気になるが、中国語で読めない。
しかし、彼らが動き出すと、一気に雰囲気が一変!
急にパソコンのキーボードを叩き始める男性2名。
猛烈な勢いでプリンターにセットされたマークシートが、印刷されていく!
大量のマークシートを受け取って、ダッシュで購入窓口に走る女性。
握りしめている右手には、諭吉さんが10人以上いる!
この大量購入は何!?
友人としばらく観察・・・
どうもどこからか(海外?日本在住の中国人?)注文が入る度に、仕事をしている様子。
そのためレースがスタートしてるのに、見向きもしない。
とにかく怪しい集団。
誰か知っている人がいたら、教えてほしい。
③ボックス席に1人で来る強者!
今日も友人と京都競馬場へ。
いつものボックス指定席に予約。
今日は残念ながら1名来れなかったので、4名席に3人で予約。
2人連れは2名席、1名だと1名用のラウンジシートを予約する。
今日は昼まで誰も的中無しの、苦しい状況・・・
まだまだこれから!
お互い気合を入れなおして、迎えた昼食後の第5レースに事件発生!
何食わぬ顔で近づいてきたおじさん。
指定席券と席の番号を確認して着席。
着席した席が、何と一緒のボックス席!
この不自然な状況を、写真に撮りたかったけど、そんな余裕はちょっと・・・
ブスっとした表情で、当たり前のように僕たちと同じボックス席に。
しばしの沈黙・・・
いや、どう考えたっておかしいだろう。
1人で予約するなら1名用のラウンジシートがあるし、そっちの方が安いし。
百歩譲っても2名席で相席で予約するだろう。
予約画面で3人予約してるの分かってて、なぜあえて突っ込んでくる・・・?
何たる強者。
この微妙で気まずい雰囲気では、楽しめる訳がない。
指定席代、返して~!(笑)
ギャップ式 自動馬券ソフト「ギャップロ -GAPRO-」~競馬業界激震!インフォギャップ管理人・赤星健一が3年の沈黙を破り競馬予想業界に殴りこみ!~
≪昼休憩編≫
①放馬して帰ってこないお父さん
午前中4レースが終了すると、昼食タイム。
今日はB級グルメ祭りで、あちこちの地方から出店がいっぱい!
ラーメンや焼き鳥や、ホルモン焼き・・・
香ばしい炭火の匂いがたまらない!
お好み焼きやホルモン焼き、おのおの買って芝生の上で気持ちよく食事。
競馬って、ホントすばらしい。
そんな中、険しい表情の女性。
子どもをずっと、叱り続けている。
「そっち行ったらダメ!」
「勝手に触ったらダメ!」
小さい子どもたちが、広い芝生の上を所狭しと走り回っている。
楽しそうだけど、お母さんのイライラの原因は別にある。
これは競馬場あるあるで・・・
家族みんなでピクニック気分で、お出かけ。
けど行先は競馬場。
子どもは広場で遊ぶものが多いし、ポニーに触れたり、乗れることも。
アスレチックコースみたいに作っていて、かくれんぼにも最適!
ただ不満なのは、お母さん。
子どもの面倒を見てるだけで、自分が楽しみに来てる訳ではない。
お父さんはどこにいるのかというと・・・
当然、競馬オンリー。
お母さんと交代してくれる訳でもなく。
勝って晩御飯が、豪華な焼肉になればいいけど。
9割以上の確率で、王将かな・・・
②2度見してしまう不思議な人たち
昼食を食べる時が、1番移動範囲が広い。
そんな中すれ違う人たちの中に、思わず2度見する人も。
見るからに顔が幼い・・・
身体も小さく、声変わりしたてのような男の子。
でも右手にはしっかりと、馬券を握りしめている。
未成年はダメだろ・・・
と友人と言っている間に、その後を付けていく大柄な男性2人。
ホントに冗談ではなく、背中には大きく「兵庫県警」・・・
この暑い夏なのに、不思議な帽子をかぶっている人。
帽子をかぶることはおかしくないが、耳がついている。
かわいらしい馬の帽子。
女性だとかわいいし、せめて若い男性であればウケ狙いで良しとしよう。
けど、どう見ても50歳超の髭もじゃもじゃのおじさんでは・・・
気持ち悪いというより、
「目を合わせてはいけない」
「決して関わってはいけない」
自然と防衛本能がはたらいてしまう。
3人おそろいで、サンデーレーシングのTシャツを着ているなんてかわいいもの。
他にはゴミ箱をあさって、馬券を回収している人。
1年くらい続けると、1枚くらい的中馬券に当たるのだろうか?
少し興味が沸く。
けど絶対にマネはしたくない。
そんな人生は送りたくない。
競馬場には魅力がいっぱい!
少し視野を拡げると、楽しさいっぱいの人間模様にあふれている。
ご購読ありがとうございました。
今回のお話「?競馬場は人間観察がおもしろい!」の続き記事へ↓
サイト管理人のタカシです。
kindle電子書籍にて「毎月女性から貰い素人男子がヒモ生活をする方法」を執筆しました。
女性との出会い、口説き、お金を貰う方法、アフターケアまでの全てを網羅したkindle書籍です。
下記の画像をクリック↓
女性恐怖症の男性の方には無料レポート「女を知らずに死んでいく。そんなの嫌だ」をプレゼント中。
彼氏が欲しい、男子からモテたい、という女性には無料レポート「男に褒められ愛される5つの法則」をプレゼント中。
無料レポートは下記の公式LINEから友達追加して頂けると直ぐにご覧になれます!
公式LINE友達へ
LINEの友達追加はこのQRコードをスマホのカメラで読み取ってね!
私タカシが行っています恋愛コンサルティングサービスの案内ページです。
是非一度ご覧ください!
恋愛に悩むあなた必見!
彼氏が欲しい、モテるようになりたい、結婚するべきか悩んでいる、などなど
恋愛総合ポータルサイト「ラブラブクリニック」はこちらから↓
私タカシが運営するSNSです。
恋愛に関して役立つ情報を毎日投稿しています。
是非みなさん見に来てください!
Instagram恋愛
Instagram美容
Instagramワンちゃん
Instagram副業
管理人タカシの出版書籍紹介
リンク↓からご確認できますのでよろしくお願いいたします!
「お金をかけずに一人で出来る!女性恐怖症を克服して暗黒時代を抜け出す方法」
Kindle本 499円
「これ1冊でマスター出来る!女性恐怖症の人の完全デートマニュアル」
Kindle本 499円
「女性恐怖症の人は必見!こんな女性に告白しろ」
Kindle本 499円
「詳しく解説!女性恐怖症の人のキスから初Hまでの流れ」
Kindle本 499円
「恋愛初心者向け!彼女との喧嘩や別れ話が出た時の対処法」
Kindle本 499円
「ナンパは一人でするのが一番!ストリートナンパ編」
Kindle本 499円
「一人ナンパで好みの女性をゲット!駅前やデパート編」
Kindle本 499円
「中年男子の不倫のすすめ!」
Kindle本 499円
「犬を飼う時に読んでおきたい本」
Kindle本 499円